皆さん、こんにちは!
今回はニューヨークのアパレル装飾品商社で研修をされた、ぽむさんより素敵な体験談をいただきましたので、皆さんにご紹介したいと思います。
【名前】ぽむさん(大学生、女性)
【企業】日系アパレル装飾品商社
【期間】4週間
【プログラム】アメリカ短期インターンシップ型企業研修 “Global Career Training Program”
【研修先】ニューヨークのアパレル装飾品商社で物流やカスタマーサービスを経験!
今回のプログラムの参加理由は?
インターンシップをワーキングホリデーなどで経験できる機会は多くないと思い、参加を決めました。また、日本の企業との違いを体験したいと考え、申し込みました。
具体的なトレーニング内容や1日のスケジュールを教えてください
朝、地下鉄でオフィスに向かい、初日に会社の説明を受けた後、仕事内容について教えてもらいました。オフィス内の設備の場所や顧客対応の方法などは、実際に業務をこなしながら覚え、わからないことがあればすぐに質問し、丁寧に教えてもらいました。
勤務時間は9時半から17時までで、昼食は好きなタイミングで取ってよいと言われたため、適切なタイミングを見計らって取っていました。
勤務後は地下鉄でホームステイ先へ帰宅したり、ニューヨークを散策したりして過ごしていました。
英語の使用頻度はどのくらいでしたか?また、英語での業務は問題なくできましたか?
英語の使用頻度は98%でした。残りの2%は、日系企業ということもあり、日本人の社員や日本語が話せる社員が在籍していたため、緊張を和らげたり、不安を解消したりする場面で日本語を使うことがありました。
ランチはどのような場所で食べていましたか?
オフィスの1階はアパレル装飾品を販売するショールームで、2階がオフィスになっていました。休憩室も2階にあり、私はそこで昼食を取っていました。社員の方は、外で昼食を購入してデスクで食べながら業務をする人もいれば、購入したものを休憩室で食べる人もいました。
休日はどのように過ごしていましたか?
休日は毎日ニューヨークを散策し、行きたかった場所をすべて巡ることができました。ニューヨークのカウントダウンには友達と行く予定でしたが、合流できずひとりで参加しました。しかし、そこで優しい家族と仲良くなり、帰りには家まで送ってもらうこともありました。
今後どのように今回の経験を活かせると思いますか?
就職活動の際に活かしたいですし、誰に対しても臆せず話せるようになるための貴重な経験になったと思います。
今後参加を検討されている方に向けて一言お願いします!
たくさんの人が訪れ、その企業で受けたサービスを求められるため、助けが必要な場合はすぐに報告し、チームワークを大切にすることが重要だと感じました。また、アメリカならではの要素が色濃く反映された体験だったので、楽しんで取り組めば素晴らしい経験になると思います!
SKYUSスタッフより
実際のビジネス環境の中で英語を使いながら働く、貴重な経験をすることができたようですね。英語の使用頻度が98%という点からも、実践的な語学力を磨くための環境が整っていたことが伺えます。また、日本の企業との違いを体験したいという目的もしっかりと達成され、現地での働き方やコミュニケーションスタイルを学ぶことができたのではないでしょうか。
勤務後や休日にはニューヨークの街を存分に楽しみ、異文化に触れる機会も多かったようですね。こうした経験は、単に語学力を向上させるだけでなく、異文化理解や適応力を高める大きな一歩となったことと思います!
ぽむさんはインターンシップ型研修に参加する前、アメリカの語学学校と大学に留学されていました。今回の研修で、しっかりと英語を使用しながら働く経験ができたのは、留学中に苦労しながらも努力と挑戦で英語力を身につけた結果だと感じます。
留学の体験談は、姉妹サイトの「アメリカ留学.US」にてぜひご覧ください!
🔗話せない・伝わらないを乗り越えて!努力と挑戦で英語力と新たな視点を得た、ぽむさんの留学体験談
アメリカインターン無料相談受付中!
アメリカインターン.comを運営するSKYUSでは、日本人アドバイザーが、皆さんのご経歴を伺いながらインターンシップ企業探しのアドバイスとお手続きをしています。
興味のある方は是非、SKYUSまでお問い合わせください!
☆無料オンライン相談も実施しています☆
LINEからのお問合せはこちらから!

その他の体験談はこちらから!