参加者 | M.K(女性) |
---|---|
職業 | 学生 |
参加プログラム | 短期インターンシップ |
渡航先 | シアトル(アメリカ) |
期間 | 4週間 |
-
自己紹介をお願いします。
東京都出身の大学三年生です。文学部のフランス語専攻です。インターンは初めてでした。
-
プログラムに参加した動機を教えてください。
大学に入ってから英語を使う機会があまり得られず、もっと英語を喋れるようになりたいと思っていること、そして大学三年ということもあり就職活動も視野に入れて英語を使ってのインターンを希望しました。
-
研修先企業の業種、研修生の職務内容を詳しく教えてください。
インターン先はNPO団体で、日本文化について資料を取り扱ったりさまざまな行事を行っているところです。主な活動はそのインターン先の建物が以前は語学学校として使われていたのですが、その学校を設立した人に関する資料の翻訳や写真のスキャン、建物の部屋を貸出しているのでその会場の設置などでした。私が行った時には日本のものを売る、ということも行っていたのでその展示の手伝いも行いました。翻訳の時は日本人の人と日本語でやっていたので仕事で英語を使うのはインターン先の人と話す時ぐらいだったのでずっと英語漬けというわけではありませんでした。
-
1日のタイムスケジュールをざっくりと教えてください。
7時半くらいに起きて着替えやご飯を食べ、9時に家を出てバスに乗り大体9時半頃にはインターン先に着いていました。10時から16時頃までが仕事で、そのまま帰ることもあればダウンタウンなどに寄ってうろうろして帰る日もありました。ご飯は大抵18時か19時くらいに食べ、23時ごろには大抵ベッドに入って寝てました。私は部屋にテレビがあったので夜は大抵テレビを見たり自分の好きなことをして過ごしていました。
-
アメリカ生活で苦労した点は??
一番はやはり英語です。それから知り合いが0からスタートするので一緒に出かける相手を見つけるのにも苦労しました。あとは向こうの常識がわからないというのもありました。それは公共交通機関の利用方法やその情報を何処で手に入れるか、街の何処に何があるのかといった基本的な知識です。もちろんホストファミリーやインターン先の人達が教えてくれたりするのですぐに慣れました。あとは気温差が思ったよりもあり、防寒着をあまり持って行かなかったので寒い思いをする日がありました。
-
逆にアメリカ生活で楽しい点は??
みんなが気軽に話し合うところ。バスの中やお店など、隣り合うと普通に会話をはじめるのは日本ではなかなか無いことだな、と思います。そういう場面でうまく返事を出来ずに悔しい気持ちになることも多々ありました。また日本に比べてゆったりしていると思います。晴れてる日には芝生でゆったり、カフェでゆったり過ごしている人を沢山見かけま
す。 -
休日はどのように過ごされていますか??
最後の二週間は土曜の午前中だけ日本語クラスの手伝いをしました。他の日はほとんど誰かと一緒に観光や買い物をして過ごしました。
-
滞在中にチャレンジしてみたい/したことは何ですか?
シアトルはあまり観光!という街ではないのでほとんどが街の中をうろうろ、というかんじでしたが、スターバックスの一号店やマリナーズの試合を見に行けたので嬉しかったです。珈琲のメーカー?で有名なレーニア山の周辺にハイキングに行きたかったのですがそれは残念ながら連れて行ってくれる人が見つからず実現できませんでした。
-
海外インターンシップ参加を悩んでいるかたに一言!
外国語で働く、というのは不安もあると思いますが、仕事と言ってもいろいろな種類があるので、語学力に不安のある人は簡単そうな仕事から始めてみたらいいと思います。どんな結果になろうと挑戦したことに意味があると思います。やってみたらまた違う視点や新たな気持ちが得られると思います。ともかくやってみる、というのが大事だな、と私は感じました。
インターンシップ研修生アンケート
-
滞在方法は?
■ ホームステイ □ シェアアパート □ アパート1人暮らし □ その他
-
通勤手段は?
□ 徒歩 □ 車 ■ 公共交通機関 □ その他
-
生活で英語はどれくらい使いますか?
□ ほぼ英語を使う ■ 50%くらい英語を使う □ ほぼ日本語を使う
-
海外インターンシップ生活は思っていた通りでしたか?
□ ほぼ思ったとおり □ 思っていたよりも大変 ■ 思っていたよりもラク
-
研修先での研修内容には満足していますか?
□ 思った以上に満足 ■ ほぼ満足 □ 思っていたより不満足 □ 不満足
-
研修終了後もアメリカに残りたいと思いますか?
■ アメリカに残りたい □ 研修終了したら帰国したい □ まだ分からない
-
弊社を使って参加してよかったと思いますか?
■ 良かったと思う □ 自分でも出来たと思う □ 使わなければ良かったと思う